2014年01月24日
細江の現場
しばらくブログの更新が。。。
細江の現場は、順調に木工事が進んでいます
軒の深さが良い感じです。
大きな屋根や庇は、夏の日射を防ぎ、雨から外壁を守ってくれます。
水平に伸びる屋根のラインが綺麗です。
建物の高さを抑え、深い軒の建物は、佇まいを落ち着かせてくれます。
コーナーの窓からは、この時期はたくさんの光が差し込み、
室内からは、山の緑へと視線が抜けていきます。
勾配天井の一番高いところのトップライトは、
夏場の換気と曇天時の採光に効果的です。
天井高さの変化と、外へと視線が抜ける窓の配置が、
空間に拡がりを与えてくれます。
北側にも大きな窓を配し、安定した明るさと、綺麗な木々の緑を切り取ります。
床はクルミの無垢フローリングです。
無垢材は季節によって伸縮が大きいので、隙間が空いたり、くっついたりします。
湿度が低く、天気も良い時期なので、床張りには適した季節ですが、
スペーサーを挟みながら、慎重に施工しています。
クルミは広葉樹ですが、ナラやウォールナットに比べ柔らかさがあり、
木目や色味の違いも程よく、オイル仕上げで表面もサラっとし、
無垢の良さが感じられる材です。
まだまだ木工事が続きますが、細部まで気を遣い、
丁寧に仕事を進めていきますよ
細江の現場は、順調に木工事が進んでいます
大きな屋根や庇は、夏の日射を防ぎ、雨から外壁を守ってくれます。
室内からは、山の緑へと視線が抜けていきます。
夏場の換気と曇天時の採光に効果的です。
空間に拡がりを与えてくれます。
無垢材は季節によって伸縮が大きいので、隙間が空いたり、くっついたりします。
湿度が低く、天気も良い時期なので、床張りには適した季節ですが、
スペーサーを挟みながら、慎重に施工しています。
木目や色味の違いも程よく、オイル仕上げで表面もサラっとし、
無垢の良さが感じられる材です。
まだまだ木工事が続きますが、細部まで気を遣い、
丁寧に仕事を進めていきますよ
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
19:25
│Comments(0)
2013年12月06日
2013年12月02日
上棟
細江の現場が上棟しました。
2日間かけて建てましたが、天気も良く作業も順調に進みました。
お餅投げをしましたが、大勢集まりました。
最後にはお施主様が子供用に用意したクリスマスプレゼントも投げて、思い出に残るイベントとなりました!
今日からは、構造の金物付けや屋根の工事が始まります。
完成まで1つずつしっかりと丁寧に進めていきます!
2日間かけて建てましたが、天気も良く作業も順調に進みました。
なんといってもこの眺めが最高です!
お餅投げをしましたが、大勢集まりました。
最後にはお施主様が子供用に用意したクリスマスプレゼントも投げて、思い出に残るイベントとなりました!
完成まで1つずつしっかりと丁寧に進めていきます!
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
13:22
│Comments(0)
2013年11月16日
現場打合せ
10月末に上棟した東町の現場は着々と工事が進んでいます。
先日筆入れ式と手形式を行いましたが、Nちゃんがいなかったので、
今日はNちゃんも打合せに参加です。
スイッチやコンセント、照明位置の確認から、家具の寸法など、
細かい部分の確認を進めました。
打合せが終わって、いよいよNちゃんの手形式です!
小さな手に朱墨をいっぱいつけ、ど真ん中に手形を押しました
これで家族みんなの想いと手形がそろいましたバッチリ
先日筆入れ式と手形式を行いましたが、Nちゃんがいなかったので、
今日はNちゃんも打合せに参加です。
スイッチやコンセント、照明位置の確認から、家具の寸法など、
細かい部分の確認を進めました。
打合せが終わって、いよいよNちゃんの手形式です!
小さな手に朱墨をいっぱいつけ、ど真ん中に手形を押しました
これで家族みんなの想いと手形がそろいましたバッチリ
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
15:57
│Comments(0)
2013年10月28日
上棟
昨日は、東町I邸が上棟しました。
心配していた天気も、台風一過の秋晴れ!
上棟式を行い、お餅もたくさん投げました
心配していた天気も、台風一過の秋晴れ!
上棟式を行い、お餅もたくさん投げました
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
18:12
│Comments(0)
2013年09月28日
2013年09月19日
2013年09月02日
2013年08月08日
足場撤去
足場がなくなりました!
外壁の左官仕上げと瓦とルーバーがイイ感じに仕上がりました!
こっちの外観も可愛らしく仕上がっています!
内部の仕上げも着々と進んでいます。
完成まであと少し。
頑張ります!!
外壁の左官仕上げと瓦とルーバーがイイ感じに仕上がりました!
完成まであと少し。
頑張ります!!
2013年07月23日
左官の外壁-下塗り-
またしばらくご無沙汰してしまった。。。
猛暑の中、大工さんは頑張って進めています!
外壁の左官工事も下塗りが終わりました。
仕上げの色とテクスチャーも決まって、
仕上がりが楽しみです!
猛暑の中、大工さんは頑張って進めています!
外壁の左官工事も下塗りが終わりました。
アングルラス打ち
モルタル下塗り
角をきれいに丸くする左官屋さん。
さすがです
角をきれいに丸くする左官屋さん。
さすがです
仕上げの色とテクスチャーも決まって、
仕上がりが楽しみです!
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
20:00
│Comments(2)
2013年06月11日
筆入式&手形式
今日は、とし鍼灸接骨院様の現場にて
「筆入式&手形式」を行いました。
まずは建物への想いを心を込めて書き入れ
そのあとに手形を入れていただきました。
最後に記念撮影
多くの人が集まり
多くの人に愛される
接骨院になりますように
本格的な梅雨前に屋根瓦の工事も終わり、
外部も雨をしのぐことができる状態まで進めることができました。
引き続きしっかりと工事を進めていきたいと思います。
筆入れ式と手形式の写真は↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.458273707600609.1073741834.403808463047134&type=1&l=b991bfa942
「筆入式&手形式」を行いました。
まずは建物への想いを心を込めて書き入れ
そのあとに手形を入れていただきました。
最後に記念撮影
多くの人が集まり
多くの人に愛される
接骨院になりますように
本格的な梅雨前に屋根瓦の工事も終わり、
外部も雨をしのぐことができる状態まで進めることができました。
引き続きしっかりと工事を進めていきたいと思います。
筆入れ式と手形式の写真は↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.458273707600609.1073741834.403808463047134&type=1&l=b991bfa942
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
16:58
│Comments(0)
2013年05月27日
祝上棟
昨日は、とし鍼灸接骨院様の新店舗が無事上棟しました!
天気も良く、作業も順調に進めることができました。
完成まで、一つ一つ丁寧に進めていきたいと思います!
天気も良く、作業も順調に進めることができました。
大工さん、掛矢(かけや)片手に頑張ってます!
AM10:00
PM3:00
PM5:00
完成まで、一つ一つ丁寧に進めていきたいと思います!
2013年05月10日
2013年04月29日
お引渡し
完成見学会も終わり、お引渡しさせていただきました。
1本のお電話から始まったこのご縁。
自分たちらしい暮らし方に合ったすまいをつくるために
いろいろ考えて、たくさんのお話をさせていただきました。
この日を迎えられたことに、感謝しています。
これからもいつまでも家族が幸せな暮らしができるように、
一緒にすまいを守ってきましょう
1本のお電話から始まったこのご縁。
自分たちらしい暮らし方に合ったすまいをつくるために
いろいろ考えて、たくさんのお話をさせていただきました。
この日を迎えられたことに、感謝しています。
これからもいつまでも家族が幸せな暮らしができるように、
一緒にすまいを守ってきましょう
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
18:18
│Comments(0)
2013年04月19日
ありがとうございました!
先週金曜日の「ナイト見学会」から始まった完成見学会。
本日で終了となりました。
1週間もの間、快く完成した住まいをお貸しくださった
お施主様には大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
また、期間中お越しくださった皆様、
楽しいお話をたくさんさせていただき、ありがとうございました。
大勢の方にジェネビルの家づくりへの想いを
感じていただくことができ、よかったです
家は、つくり手が一方的に決めるものではありません。
かと言って、住まい手の想いだけでは良いものができません。
お互いの想いをひとつずつ丁寧にカタチにしていくことが大切だと
改めて感じました。
これから暮らし始め、すまいがより良くなっていくのが楽しみです!
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
20:05
│Comments(0)
2013年04月15日
ありがとうございました
たくさんのお話をさせていただくことができ、感謝しております。
今週は、予約制見学会を開催しておりますので、
週末お時間が取れなかった方は、
お手数ですが、053-469-1305へご予約の上、
是非お越しください。
お待ちしております
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
09:39
│Comments(0)
2013年04月13日
見学会開催中!
金曜の夜から開催している見学会も2日目が終わりました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
「ちょっとしたことでこんな家づくりができるんだ」
「こんなことを考えて家づくりをすればいいんだ」
などなど、たくさんの発見をしていただくことができ、
よかったです
昨日の「ナイト見学会」は、夜の雰囲気を見る機会も少ないので、
昼間の見学会とは違った発見があったと思います。
明日も10時〜18時まで完成見学会を開催しますので、
「まだ行ってないよぉ!」
という皆様、是非ご参加ください。
お待ちしております。
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
22:26
│Comments(0)
2013年04月11日
明日の夜は「ナイト見学会」
いよいよ明日の夜から完成見学会が始まります!
早速ご予約いただいたみなさん、ありがとうございました
お待ちしております!
現場は植栽工事も終わり、アプローチの雰囲気も良くなりました
どんな感じに仕上がったかは、お楽しみに
早速ご予約いただいたみなさん、ありがとうございました
お待ちしております!
現場は植栽工事も終わり、アプローチの雰囲気も良くなりました
どんな感じに仕上がったかは、お楽しみに
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
18:43
│Comments(0)
2013年04月10日
あと2日
完全予約制ではありませんが、
しっかり対応させていただけるよう、
事前に予約を
メール info@genebuil.co.jp または、
ホームページ http://www.genebuil.co.jp/10event/
からお願いいたします。
西脇と影山が対応させていただきます。
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
20:49
│Comments(0)
2013年04月09日
あと少し!
いよいよ見学会まで残り3日となりました。
お施主様のご厚意により1週間も
見学会の期間をいただけたことに感謝しています。
そもそも、なぜ完成見学会をやるのか?
そう考えたとき、展示場もなく、知名度もない
ジェネビルの家づくりを知ってもらいたい。
お施主様と一緒に想いを込めてつくった
住まいを一人でも多くの人に見てもらいたい。
そんな想いで準備をし、開催しています。
今まで何度か見学会に来ていただいた方には
ご案内をさせていただきますが、
まだジェネビルのつくったすまいを見たことのない方は、
是非この機会に足を運んでみてください。
家づくりを進めている方も、
参考にしていただけるところがあるかと思います。
ただ、小規模の会社ですので、
基本的に対応できる人数に限界があります。
一つずつ丁寧に進めていくためにも、
その姿勢だけは変えることができません。
予約なしでも、ご覧になっていただけますが、
事前にご連絡いただけると、とっても助かります。
予約となると少し抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、
メール info@genebuil.co.jp または、
ホームページ http://www.genebuil.co.jp/10event/ から
ご予約をお願いいたします。
西脇と影山が対応させていただきます。
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
19:38
│Comments(0)
2013年04月08日
2013年04月07日
あと5日
4月12日(金)18:00~21:00 ナイト見学会
4月13(土)・14(日)10:00~18:00 完成見学会
4月15日(月)~19日(金)10:00~18:00 予約制見学会
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
12:14
│Comments(0)
2013年04月06日
あと6日
4月12日(金)18:00~21:00 ナイト見学会
4月13(土)・14(日)10:00~18:00 完成見学会
4月15日(月)~19日(金)10:00~18:00 予約制見学会
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
17:24
│Comments(0)
2013年04月05日
ジェネビルの家づくり
完成見学会まであと1週間となりました。
今回もお施主様とたくさんのことを語り合い、
一緒に楽しく家づくりを進めてきました。
ジェネビルが、どんなことを考えて家づくりをしているかと言うと、、、
陽の入り方
風の通り方
視線の抜け方
ここで暮らすご家族の使いやすい寸法など、
当たり前のことですが、
ここの場所にしかない、ここで暮らすご家族の想いを
一番いいカタチにしようと思っています。
天井の高さいっぱいの窓にしているのも、
視線の抜け方や光の入り方によって感じる
空間の拡がりや奥行感を与える効果を考えています。
天井高さも2m20cmと高くありませんが、
視覚的に重心が低くなるように、家具やスイッチの寸法を決めています。
実際、ちょっとした寸法の違いで視覚的に感じることは、
意識していないと気付かないことも多いです。
でも、そのちょっとしたことに気を遣ってつくると
空間の質が全く変わったものになります。
(感覚的な要素も大きいので、難しいところでもありますが。。。)
良い材料を使って、性能の高いものをつくることも大事です。
でも、「なんか落ち着く」って感じたり、
「なんかいい」って感じるたりするためには
そんな気遣いが大切だと思います。
それが、生活に少しでも豊かさ感じさせてくれるといいです
4月12日(金)18:00~21:00 ナイト見学会
4月13(土)・14(日)10:00~18:00 完成見学会
4月15日(月)~19日(金)10:00~18:00 予約制見学会
今回もお施主様とたくさんのことを語り合い、
一緒に楽しく家づくりを進めてきました。
ジェネビルが、どんなことを考えて家づくりをしているかと言うと、、、
陽の入り方
風の通り方
視線の抜け方
ここで暮らすご家族の使いやすい寸法など、
当たり前のことですが、
ここの場所にしかない、ここで暮らすご家族の想いを
一番いいカタチにしようと思っています。
天井の高さいっぱいの窓にしているのも、
視線の抜け方や光の入り方によって感じる
空間の拡がりや奥行感を与える効果を考えています。
天井高さも2m20cmと高くありませんが、
視覚的に重心が低くなるように、家具やスイッチの寸法を決めています。
実際、ちょっとした寸法の違いで視覚的に感じることは、
意識していないと気付かないことも多いです。
でも、そのちょっとしたことに気を遣ってつくると
空間の質が全く変わったものになります。
(感覚的な要素も大きいので、難しいところでもありますが。。。)
良い材料を使って、性能の高いものをつくることも大事です。
でも、「なんか落ち着く」って感じたり、
「なんかいい」って感じるたりするためには
そんな気遣いが大切だと思います。
それが、生活に少しでも豊かさ感じさせてくれるといいです
4月12日(金)18:00~21:00 ナイト見学会
4月13(土)・14(日)10:00~18:00 完成見学会
4月15日(月)~19日(金)10:00~18:00 予約制見学会
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
21:13
│Comments(0)
2013年04月04日
夕景
現場はラストスパートです。
板塀ができる前にデッキ部分の撮影をしてきました。
デッキの上に大きく張り出した屋根がいい感じです。
ナイト見学会では昼間とは違った雰囲気を楽しんでいただけると思います
見学会は、
4月12日(金)18:00~21:00 ナイト見学会
4月13(土)・14(日)10:00~18:00 完成見学会
4月15日(月)~19日(金)10:00~18:00 予約制見学会
の日程で開催します!
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
22:21
│Comments(0)
2013年04月03日
社長宅ご案内
社長の自宅を写真で紹介します!
お庭から玄関に向かい・・・
玄関からリビングを抜けて、2階の部屋へ行くと・・・
扉の向こうには、ギターを弾いた社長が
予約制にはなりますが、社長宅をご案内しますので
興味のある方はご連絡ください!
メールは info@genebuil.co.jp へ
お待ちしてます
予約制にはなりますが、社長宅をご案内しますので
興味のある方はご連絡ください!
メールは info@genebuil.co.jp へ
お待ちしてます
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
13:31
│Comments(0)
2013年04月02日
2013年04月01日
木製デッキ
木製デッキが完成しました。
デッキ材は、耐久性の高い南洋材のクマルです。
とても堅い木なので、施工はなかなか大変ですが
仕上がった時の色合いもいいですが、
経年変化し、シルバーグレーになった感じもです。
天気のイイ日にはデッキに出てお茶でもしたいなぁ
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
20:11
│Comments(0)
2013年03月31日
2013年03月30日
ナイト見学会
完成見学会を
4月12日(金)18:00~
開催することになりました。
週末を挟み、翌週も平日開催を検討しています!
詳しくはもう少しだけお待ちください。
少しでも多くの方の参考になればと
言っていただいたお施主様に感謝です
(本当にありがとうございます)
昼間とは違った雰囲気の空間を是非ご覧ください。
いよいよ2週間前になりました!
が、1日早くなったので
今日は2カウントです!
ナイト見学会にも参加してね!
4月12日(金)18:00~
開催することになりました。
週末を挟み、翌週も平日開催を検討しています!
詳しくはもう少しだけお待ちください。
少しでも多くの方の参考になればと
言っていただいたお施主様に感謝です
(本当にありがとうございます)
昼間とは違った雰囲気の空間を是非ご覧ください。
いよいよ2週間前になりました!
が、1日早くなったので
今日は2カウントです!
ナイト見学会にも参加してね!
Posted by GeneBuil-ジェネビル- at
19:25
│Comments(0)